• No : 4008
  • 公開日時 : 2020/03/24 00:44
  • 更新日時 : 2022/09/01 14:29
  • 印刷

4WD(E-Four)はどんな種類なの?トルク配分を教えて。

4WD(E-Four)はどんな種類なの?トルク配分を教えて。
カテゴリー : 

回答

ガソリン車
ダイナミックトルクコントロール4WDといい、FF(前輪駆動)走行状態から、4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に電子制御しているシステムです。
 
トルク配分は、乾燥舗装路ではFFに近い状態で走行し、雪道などの滑りやすい路面では4WDで走行するなど、
フロント100:リヤ0~フロント50:リヤ50 の間で自動で変動します。
ハイブリッド車
E-Four(電気式4WDシステム)といい、機械式4WDとは機構および性能が異なるシステムです。
さまざまな走行状態に応じて、FF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、
安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。
 
トルク配分は、発進時は常に、フロント80:リヤ20で発進し、坂路を検知すると更に必要な分だけトルクを上げます。(最大 40:60)
 
70km/h以上ではFF(前輪駆動)となり、リヤのアシストは無くなります。
 
駆動方式は、グレードにより異なります。
 ガソリン車/ハイブリッド車共に、Z“Adventure”・Z・G・Xグレードに4WD/E-Fourの設定があります。