ご希望の速度になるまで、下記の通りレバーを操作してください。
レバーを上下方向に軽く操作して手を離した場合は、速度は操作の都度微調整され、レバーを上下方向に保持した場合は、その間速度が大幅調整されます。
(速度を上げる場合)
+RES側(図①)にレバーを上げてください。
(速度を下げる場合)
-SET側(図②)にレバーを下げてください。
スイッチを押すごとに下記のように車間距離を切りかえられます。
①長い
②中間
③短い
制御を解除するには、レバーを手前(図①)に引きます。
ブレーキペダルを踏んだときも解除されます。
(車間制御モードの制御停車中は、ブレーキペダルを踏んでも解除されません)
制御を復帰させるには、レバーを上げます(図②)。
ご希望の速度になるまで、下記の通りレバーを操作してください。
レバーを上下方向に軽く操作して手を離した場合は、速度は操作の都度微調整され、レバーを上下方向に保持した場合は、その間速度が大幅調整されます。
(速度を上げる場合)
+RES側(図①)にレバーを上げてください。
(速度を下げる場合)
-SET側(図②)にレバーを下げてください。
制御を解除するには、レバーを手前(図①)に引きます。
ブレーキペダルを踏んだときも解除されます。
(車間制御モードの制御停車中は、ブレーキペダルを踏んでも解除されません)
制御を復帰させるには、レバーを上げます(図②)。
◆このご質問を見た人は一緒に下記のご質問も見ています
Q:クルーズコントロール。一定の速度で走行するにはどうしたらいいの?
Q:デイライトを点ける方法は?また、消灯はできますか?
Q:電動パーキングブレーキをかける/解除する方法を教えて。
Q:バッテリーは自分で交換することができるの?