TOYOTA/LEXUSの共通ID、パスワードがわかりません。どうすればよいですか?
TOYOTA/LEXUS共通のID、パスワードについては、下記FAQをご確認ください。 https://faq.toyota.jp/category/show/527?site_domain=default 詳細表示
スマホのバッテリー残量が無くなった場合、デジタルキーは利用できますか?
スマホのバッテリー残量が無くなった場合、デジタルキーをご利用できません。 スマホを充電する、または電子キー(スマートキー)をご利用ください。 スマホのバッテリー低下を、スマホとクルマのメーターでお知らせする機能があります。 スマホでお知らせする機能の設定方法は、[通知内容を設... 詳細表示
走行中にスマホのバッテリー残量が無くなった場合はどうなりますか?
クルマが始動していれば、クルマの電源をOFFにするまで走行することができます。 その後、デジタルキーを使ったクルマの再始動はできません。 クルマをお使いになる場合、スマホを充電する、または電子キー(スマートキー)をご利用ください。 詳細表示
■デジタルキーのご利用についてのお問い合わせ 【トヨタ・他メーカー】トヨタデジタルキーデスク 受付時間:9:00-22:00(年中無休) 0800-080-7862 【レクサス】レクサスオーナーズデスク 受付時間:24時間(年中無休) ※お問い合わせの際はレクサスオ... 詳細表示
デジタルキーを搭載したクルマを海外へ持ち出した場合、デジタルキーは利用できますか?
本サービスは国内向けサービスのため、海外ではご利用いただけません。 詳細表示
新車購入時から36ヶ月無償です。(37ヶ月目からは月額利用料は550円(税込み価格) ) 詳細表示
デジタルキーアプリのアップデートをしないと、デジタルキーが使用できなくなることはありますか?また、スマホのOSや、アプリのアップデートでデジタルキーは消えませんか?
スマホのOSのアップデートなどに合わせて、使用できなくなることがあります。 随時、アップデートで機能や不具合などを解消いたしますので、ぜひ最新版をご利用ください。 OSやアプリのアップデートでデジタルキーが消えることはありません。 詳細表示
デジタルキーをご利用いただく場合、オーナー、シェアユーザーで必要な内容が異なります。 ■オーナーとしてご利用いただく場合 【販売店での対応】 デジタルキー搭載のクルマを購入 クルマの注文時にデジタルキーのメーカーオプションを購入 G-Link/T-Connectの契約と、オプ... 詳細表示
28件中 21 - 28 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
車両・ナビなどトヨタ車に関するお問い合わせ、トヨタ自動車へのご意見・ご要望などお客様からのお問い合わせの総合窓口です。
弊社製品・サービスについてお問い合わせ窓口がわからない場合は、「お客様相談センター」へお問い合わせください。
トヨタ製品の故障や修理、純正部品に関する詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期等)、販売会社へのお問い合わせなどは 最寄りのトヨタ販売店までご相談ください。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてフォームでのお問い合わせは、時間を要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
音声ガイダンスで承ります。以下の番号からお選びください。
※ガイダンスの途中でも、番号を押すことでお選びいただけます。
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
右下のチャットアイコンをクリック
受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)