こちらをご確認ください。>> なお、「クルマ全般のご質問」ページからも、おおよそ過去6年分のトヨタのおクルマの工場装着タイヤ・ホイールサイズをご確認いただくことができます。 クルマ全般のご質問>>タイヤ・ホイールについてのご質問>>工場装着タイヤ・ホイールサ... 詳細表示
自動車用のタイヤではありません。本製品向けに選定したタイヤであり、内部に充填剤を充填したノーパンクタイヤです。 詳細表示
前照灯は専用品(LED)です。交換については、お取り扱いのトヨタ販売店にご相談ください。 詳細表示
マスターキー1個、サブキー1個がついています。 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 キーの種類 写真 電池交換 マスターキー 電池ではなくICチップが入ったキーとなります。 そのため、電池交換の必要はございません。 サブキー 詳細表示
航続可能距離は表示されません。 なお、バッテリー残量は状態表示パネルに表示されます。 詳細表示
ご契約の電力会社や契約内容によって異なりますが、 計算方法としては、「ご契約の電気料金の単価」に、「充電に必要な電力量」をかけていただくことで算出できます。 0から満充電にするのに、約0.3kWh(キロワットアワー)*の電力量が必要ですので、 お客様がご契約の1kWhあたりの電気料金の単... 詳細表示
急斜面に侵入した時に状態表示パネルで警告メッセージを通知する機能です。 下り坂走行時は、傾斜角度とモビリティの速度によっては自動で減速します。 メッセージが表示されたら、モビリティから降りて平地またはゆるやかな斜面の場所まで押してください。 詳細表示
旋回時の安定性を高めるために、操舵角に応じて速度を抑制する機能です。 操舵角が大きいほど、速度抑制の度合いも大きくなります。 詳細表示
植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータおよび植込み型除細動器を装着していますが、電波による影響があるか教えて。
植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータおよび植込み型除細動器などの医療用電気機器を装着されている方は、 充電器のご使用にあたっては医師とよくご相談ください。充電器の動作が医療用電気機器に影響を与えるおそれがあります。 詳細表示
本体、販売店装着オプションともに、消費税がかかります。 詳細表示
必要ありません。 詳細表示
必要なメンテナンスと、その実施時期を教えて。(日常点検、法定点検、定期点検など)
法定点検はございません。 モビリティの点検には、毎日の使用前に実施する使用前点検と、購入から1年ごとに実施する定期点検がございます。 各点検方法は取扱書をご覧になり、お客様にて実施ください。 点検の結果、調整などの整備が必要な場合は、お買い求めいただいたトヨタ販売店にご相談ください。 また、定... 詳細表示
大きな段差や溝の走行は避けてください。 乗り越える場合には、両手でハンドルをしっかり握り直角にゆっくりと走行してください。 走行できる目安は走行速度6km/h以下で、段差は上りの場合2.5cm、溝は直進で10cmまでとなります。 詳細表示
走行時、周辺検知センサーが前方約2.5m以内にある人や物などの障害物を検知すると警告音と状態表示パネルへの表示で搭乗者へ通知する、操作サポート機能です。 走行速度と障害物までの距離に応じて速度を抑制、最大で約2km/hまで減速します。検知した障害物がなくなると、速度抑制を解除します。 * ... 詳細表示
乗車定員は、1名です ■ その他の諸元についても、主要諸元表よりご確認いただけます。 詳細表示
メーカー保証はお買い上げ日から1年間(走行距離無制限)です。 詳細表示
取扱書はWEBで閲覧可能ですか。また紛失したときに購入可能ですか。
取扱書(含メンテナンスノート)をホームページに掲載しておりますので、こちらよりご覧ください。 なお、紛失した場合、ご購入いただくことはできかねます。 詳細表示
身長は、140cm未満の方、または185cmを超える方はご使用しないでください。 乗車姿勢が適切でないことにより、ハンドル操作性が悪化し、安定性が低下する恐れがあります。 体重は、乗員の体重と着衣および荷物の合計が100kgをこえる場合はご使用しないでください。 バランスを崩して転倒しや... 詳細表示
バック(後退)できます。 バックボタンを押していただくことで、バック(後退)し、離すと停止します。 なお、後退速度は約1km/hで固定となり、速度は変更できません。 詳細表示
26件中 1 - 20 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
車両・ナビなどトヨタ車に関するお問い合わせ、トヨタ自動車へのご意見・ご要望などお客様からのお問い合わせの総合窓口です。
弊社製品・サービスについてお問い合わせ窓口がわからない場合は、「お客様相談センター」へお問い合わせください。
トヨタ製品の故障や修理、純正部品に関する詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期等)、販売会社へのお問い合わせなどは 最寄りのトヨタ販売店までご相談ください。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてフォームでのお問い合わせは、時間を要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
お電話は時間帯により5分程度お待たせすることがあります。
音声ガイダンスで承ります。以下の番号からお選びください。
※ガイダンスの途中でも、番号を押すことでお選びいただけます。
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
右下のチャットアイコンをクリック
受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)