8件中 1 - 8 件を表示
日本仕様車を海外で使用しています。日本で部品を買うことはできますか?
海外に持ち出されたお車の部品は、あいにく日本のトヨタ販売店でご購入いただくことはできません。 日本のトヨタ販売店で部品を購入することができるのは、日本国内で日本仕様車を使用している場合のみです。 海外でご使用のお車の部品購入については、現在お車をご使用の国の現地代理店に... 詳細表示
エアコンを用いることで効率的に空気を入れ換えることが出来ます。換気方法は下記をご覧ください。 ■下記方法については、2020年10月19日時点での知見に基づいて作成されたものです。 まず、モードを「外気導入」にしてください。([A/C]はON/OFFどちらでも構いません) ... 詳細表示
オイル・フルード等の安全データシート(SDS)を入手する方法を教えて。
おクルマのメンテナンス等に使用する、オイルやフルード、その他化学製品の安全シート(SDS=Safety Data Sheet)は、 トヨタのホームページ上で公開しております。 こちら よりご確認ください。 詳細表示
夏場にアルコール消毒液やスプレー缶を車内に保管しても大丈夫ですか?
夏場の炎天下での車内は非常に高温になり、大変危険ですので、 アルコール消毒液やLPガスなどの可燃性ガスを使ったスプレー缶は高温の車内には放置しないでください。 また、商品に記載の注意事項や取扱書をご確認の上ご使用ください。 弊社では、車両火災の危険からお客様の大切なおクルマを守るために、 取り... 詳細表示
あおり運転の被害を受けて停車させられた際、相手から身を守る方法は?
不用意に車外に出ないようにしてください。 近づいてくる相手から身を守るために、全窓ガラスを閉めてドアロックスイッチで全ドアを施錠してください。 なお、オートドアロック装着車の場合は、シフトレバーをPにしたときに連動して全ドアが解錠(シフト操作連動アンロック)されますので、すぐに再度全ドアを施錠... 詳細表示
トヨタおよびトヨタ販売店・関係会社を装ったウイルス付きメールについて
この度、弊社および弊社関係会社・社員のメールアドレスを装ったいわゆる「なりすましメール」が不正に発信されるという事例が確認されております。 つきましては、万が一弊社および弊社関係会社・社員を名乗るメールで、内容や件名に心当たりがないメール・怪しいメール等を受信された場合は、ウイルス感染や不正... 詳細表示
リレーアタックによる車両盗難に対する応急対策はあるか。(リレーアタックとは、スマートキーの特性を悪用した車両窃盗手法です。)
下記の方法で、スマートキーの電波を遮断することがリレーアタック対策に有効です。 ① スマートキーを「節電モード*」に設定し、電波の受信待機を停止する。 <節電モード設定方法> スマートキーの施錠ボタンを押しながら、解錠ボタ... 詳細表示
故障などで駐停車の必要があるときの対処方法は?(高速道路や自動車専用道路)
下記動画の手順をご確認ください。 ※本動画はお客様がお困りの際、適切にご対応いただくことを目的としております。 その他、注意事項等については該当車種の取扱書をご確... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてインターネットでのお問い合わせは、時間を
要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
トヨタ関連サービス・その他の