こちらの表をご覧ください。 部位 グレード バルブ 市販規格(EC規格) V(ボルト)数 W(ワット)数 フロントまわり パーソナルランプ 全車 T10(ウエッジ球) 12 8 ... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 ... 詳細表示
フロントシート・セカンドシート・サードシートをリクライニングしてフルフラットにすることはできるの?
こちらの表をご覧ください。 仕様 フルフラットになるか 3列シート車 フルフラットにはなりません。 <フルフラットにできない理由・> フロントシートが垂直から後ろに61度しか倒れない構造となっております。 フ... 詳細表示
地面からシートのヒップポイントまでの高さはどれくらいか教えて。
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 mm> 座席 シートの種類 グレード 地面からシートヒップポイントまでの高さ シートの上下調整量とニュートラルの位置 フロントシート 運転... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 座席 シートの種類 グレード スライド量 リクライニング量 ニュートラル位置から前方に ニュートラル位置 *1 (垂直から後方に) ニュートラル位置から後方に ピッチ (○度×△段) ピッチ (○度... 詳細表示
電子キーの電池が切れた時は、どのようにハイブリッドシステム/エンジンを始動すればいいか教えて。
電子キー(スマートキー)の電池が切れた際のハイブリッドシステム/エンジンの始動方法については、取扱書該当ページを参考にしてください。なお、万が一、それでも作動しない場合は、お手数をおかけいたしますが販売店へご相談いただきますようお願いいたします。 取扱書該当ページ(ハイブリッド車... 詳細表示
ハイブリッド車に関するご質問は、こちらをご覧ください。 全車種共通のご質問>>ハイブリッド車についてのご質問 ハイブリッドに関連する情報を見る|シエンタ車種ページ 詳細表示
スライドドアを開けた時の地面から乗り込み口までの高さを教えて。
こちらの表をご覧ください。 <スライドドアを開けた時の地面から乗り込み口までの高さ寸法> <単位:約 mm> 条件 寸法 2WD 330 4WD 350 ■... 詳細表示
タイヤサイズ毎にタイヤの切れ角が異なるため、最小回転半径も異なります。幅の広いタイヤを装着時、ハンドルをいっぱいに切ったときに、ボディと干渉しないように(=ホイールハウス内のクリアランス(隙間)を確保するために)、タイヤの切れ角を小さく設定しています。そのため、タイヤのサイズが大きくなると... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 m> 種類 最小回転半径 ボディ最小回転半径(バンパー先端での回転半径) 15インチタイヤ装着車 5.2 5.3 16インチタイヤ装着車 5.8 5.9... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位: mm> 駆動方式 種類 最低地上高の測定位置 最低地上高(社内測定値) 2WD ハイブリッド車 フロントサスペンションメンバー前側下面 ... 詳細表示
ルーフアンテナを含む高さ、バックドア全開時の最大高さを教えて。
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 mm> 条件 寸法 2WD 4WD ルーフアンテナ 取り外し時 1,675 1,695 前/後 倒し時 1,680 1,700 ... 詳細表示
ドアミラーを格納した状態の最大幅が約1,775mm、ドアミラーを全開した状態の最大幅が約2,040mmです。ドアを全開時の最大幅は約3,515mmです。 ■数値は参考値をご案内しております。車両の状態や測定方法などで異なりますので、目安としてご覧ください。 ... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 mm> バンパーオーバーハング フロント 800 リヤ 710 ■数値は燃料満タン、人が乗車せず、荷物が積まれていない「空車状態」... 詳細表示
エンジンフード・バックドアに磁石式の初心者マーク・高齢運転者マーク等を貼ることができるか教えて。
磁石式の初心者マーク・高齢運転者マーク等を貼ることができます。 外観に関連する情報を見る|シエンタ車種ページ 詳細表示
各ボディカラーの塗料について知りたい。耐酸性雨向上塗料、耐スリ傷性向上塗料は使用しているの?
すべてのボディカラーに、耐酸性雨向上塗料と耐スリ傷性向上塗料を使用しています。なお、自己修復性耐スリ傷塗料(セルフリストアリングコート)は使用しておりません。 外観に関連する情報を見る|シエンタ車種ページ 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 ガラスの位置 全開するか フロントドアガラス 全開します。 リヤスライドドアガラス 全開しません。ガラスが斜めのため、前側が約105mm、後側が約90mm残ります。全開しない理由は、お子様が... 詳細表示
「全車種共通のご質問」にて、おおよそ過去6年分の工場装着のタイヤ・ホイールサイズをご確認いただけます。なお、それより前のお車、特別仕様車、販売店装着オプションのタイヤ・ホイールサイズをお調べの場合は、トヨタ販売店もしくはお客様相談センターへご相談ください。 全車種共通のご質問>&... 詳細表示
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
0800-700-7700
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
当ホームページでは、インターネットによるお問い合わせも受け付けております。
こちらのボタンよりお問い合わせください。