こちらの表をご覧ください。
入力端子 | 出力端子 | ||
---|---|---|---|
ディスプレイオーディオレス車以外 | 販売店装着オプション HDMI入力端子装着時 |
全車 | |
端子の種類 | USB端子 | HDMI端子 | - |
音声・映像 | 音声・映像 | - | |
装着位置 | 前席 | 前席 | - |
![]() グローブボックス右部への装着となります。 |
![]() グローブボックス内への装着となります。 |
音声・映像ともに 出力端子はありません。 |
|
端子の規格・形状 | <対応規格> USB2.0 <コネクタ形状> USB Type-C |
<対応規格> 音声:LPCM 2ch 映像:480p、720p、 1080i、VGA <コネクタ形状> HDMI タイプA |
<再生方法>
接続方法 | 接続機器 | 音楽(音声)を聞く | 動画(映像)を見る | |
---|---|---|---|---|
USB接続 *1 |
iPod/iPhone | iPod/iPhoneをUSB接続し、iTunesアプリ内の音楽を再生することができます。*2 | 動画を再生することはできません。 | |
Apple CarPlay対応 iPhone |
iPhoneをUSB接続し、Apple CarPlay対応の音楽アプリ内の音楽を再生することができます。 | 動画を再生することはできません。 | ||
Android Auto™対応 スマートフォン |
スマートフォンをUSB接続し、Android Auto™対応の音楽アプリ内の音楽を再生することができます。 | 動画を再生することはできません。 | ||
USBメモリー | USBメモリーを端子に接続し、USBメモリー内の音楽ファイルを再生することができます。 | USBメモリーを端子に接続し、USBメモリー内の動画ファイルを再生することができます。 | ||
Bluetooth®接続 *3 |
iPod/iPhone | Bluetooth®対応のiPod/iPhoneを接続し、音楽を再生することができます。 | 動画を再生することはできません。 | |
スマートフォン | スマートフォンを接続し、音楽を再生することができます。 | 動画を再生することはできません。 | ||
携帯電話 | Bluetooth®対応の携帯電話を接続し、音楽を再生することができます。 | 動画を再生することはできません。 | ||
ワイヤレス接続 *4 |
Apple CarPlay対応 iPhone | iPhoneを接続し、Apple CarPlay対応の音楽アプリ内の音楽を再生することができます。 | 動画を再生することはできません。 | |
Wi-Fi®接続
*3
|
スマートフォン/タブレット | Miracast®対応のスマートフォンやタブレットを接続すると、スマートフォン・タブレットの画面を表示したり、音声を再生することができます。 | ||
HDMI接続
*5 *6
|
外部機器 *7
(スマートフォン/タブレットなど)
|
HDMI端子に接続した外部機器(スマートフォン/タブレットなど)の映像や音声を再生することができます。 |