■写真はプリウス(初度登録日:2016年10月)です。
①輪止めをする
・地面が固く平らで安全な場所で作業をする
・外すタイヤの対角線上のタイヤに輪止めをする
②ジャッキで車体を持ち上げる
・取扱書記載の指定部位にジャッキをセットする
③タイヤ取り外し
・走行直後、ディスクホイールやブレーキまわりは
高温になっているため、手や足などが触れると
やけどをするおそれがあるので注意する
・レンチを足で踏んで使用しない
④タイヤ取り付け
・タイヤの取り付けは、使用しているホイール専用の
ホイールナット/ボルトを使用する
・ホイール接触面およびホイールナット/ボルトの
ネジ部の汚れをふき取る
・ホイールの接触面およびホールナット/ボルトの
ネジ部につぶれ、亀裂、錆などの異常がある場合は、
トヨタ販売店で点検を受ける
⑤ナット/ボルトの締め付け
・手でホイールナット/ボルトを仮締めしたときに
引っ掛かりがある場合は、トヨタ販売店で点検を受ける
・ホイールナット/ボルトは、取扱書記載の順序(対角線)で
2~3回に分けて締め付ける
・最後に取扱書記載の締め付けトルクで締め付ける
*お客様の安全のため、最寄りのトヨタ販売店やガソリンスタンドなどでトルクが規定の値になっているか確認ください
タイヤ交換後、普段と違う音が出ているなど異常を感じた場合は、直ぐにトヨタ販売店へご相談ください