-
急速充電、V2Hに対応していない主な理由は次の通りです。ご要望に添えず申し訳ございません。
- 電気自動車の市場拡大を想定し、設定を見送りました。
電気自動車は、車が走るための動力源が充電のみとなります。
一方プラグインハイブリッドは、充電だけでなく、ガソリン給油でも走れるのが特長です。
電気自動車では、プラグインハイブリッド以上に、ガソリンスタンドのような感覚で街中の充電スタンドで短時間で満充電にし、走り出せる環境が必要と考えます。
RAV4 PHVでは、HV走行での走る嬉しさ・楽しさを高めていますので、EV走行とHV走行の両面で運転を楽しんでいただきたいと思っております。
- 車の種類により、給電設備の住み分けを考えております。
RAV4 PHVのようなクルマは、道なき道を4WD性能で走れることから、
例えば、キャンプ場や災害支援など、充電設備のない場所でも利用可能な、AC外部給電が有用です。
一方で、都市型の給電設備V2Hには、プリウスPHVやMIRAIでの対応を想定しております。