FAQTOP
>
アフターサービスについて
>
装備についてのご質問
>
室内・操作性についてのご質問
>
電動パーキングブレーキをかける/解除する方法を教えて。
戻る
No : 2293
公開日時 : 2020/03/24 00:44
更新日時 : 2020/10/05 13:34
印刷
電動パーキングブレーキをかける/解除する方法を教えて。
電動パーキングブレーキをかける/解除する方法を教えて。
カテゴリー :
FAQTOP
>
アフターサービスについて
>
装備についてのご質問
>
室内・操作性についてのご質問
回答
シフトレバーの操作に応じて、パーキングブレーキが自動で作動する「オートモード(EPBシフト連動機能ON)」と、手動でパーキングブレーキをかける/解除することができる「マニュアルモード(EPBシフト連動機能OFF)」があります。
お好みに応じて2つのモードから選択できます。それぞれの操作方法については下記をご確認ください。
■
車種・グレードにより設定の有無・仕様・操作方法等が異なる場合がありますので、おクルマに搭載の取扱書等でご確認をお願いいたします。
■
画像はサンプルです。おクルマにより、スイッチの位置が異なる場合があります。
■
下記を実施しても操作できない際は、お近くの
トヨタ販売店
へご相談ください。
(1)オートモード
①
オートモードをONにする
停車中にマルチインフォメーションディスプレイに「EPBシフト連携機能ON」が表示されるまでパーキングブレーキスイッチを引き続けます。
②
パーキングブレーキをかける/解除する
シフトレバーをP以外からPにします。
(パーキングブレーキがかかり、パーキングブレーキランプ表示灯
とパーキングブレーキランプが点灯します。)
・
パーキングブレーキをかける
シフトレバーをPからP以外にします。
(パーキングブレーキが解除され、パーキングブレーキランプ表示灯
とパーキングブレーキランプが消灯します。)
・
パーキングブレーキを解除する
(2)マニュアルモード
①
オートモードをOFFにする
停車中にマルチインフォメーションディスプレイに「EPBシフト連動機能OFF」が表示されるまでパーキングブレーキスイッチを押し続けます。
■
ブレーキペダルを踏みながら操作してください。
②
パーキングブレーキをかける/解除する
パーキングブレーキスイッチを引きます。
(パーキングブレーキが解除され、パーキングブレーキランプ表示灯
とパーキングブレーキランプが点灯します。)
■
ブレーキペダルを踏みながら操作してください。
・
パーキングブレーキをかける
パーキングブレーキスイッチを押します。
(パーキングブレーキが解除され、パーキングブレーキランプ表示灯
とパーキングブレーキランプが消灯します。)
■
ブレーキペダルを踏みながら操作してください。
・
パーキングブレーキを解除する
◆このご質問を見た人は一緒に下記のご質問も見ています
Q:バッテリーは自分で交換することができるの?
Q:パンクしたときの対処方法は?(タイヤパンク応急修理キット装着車)(動画)
Q:タイヤチェーンはどのタイヤにつけたらよいですか?
Q:タイヤチェーンの取り付け方・取り外し方・保管方法を教えて。