ブレーキペダルをしっかり踏み込まないと、エンジンがかからないことがあります。
(マニュアルミッションでは、クラッチペダルもしっかり踏まれているかご確認ください。)
キーが車内にあるかどうかご確認ください。
この場合、一時的な方法でエンジンをかける(ハイブリッドシステムを始動する)ことができます。
<対処方法>
ブレーキペダルを踏みながら、キーのトヨタマーク(車両マーク)のある面でエンジンスイッチ(パワースイッチ)に触れます。
ディスプレイに、鍵マークの表示灯が緑色に点灯後、ブレーキペダルを強く踏みながらエンジンスイッチ(パワースイッチ)を押してください。
対処方法は、こちら(動画)をご確認ください。
ハンドルロックとは、車両盗難防止装置の一種で、キーを抜いたままハンドルを回すとロックがかかり、ステアリングが回らない状態になることをいいます。
ハンドルロックがかかっていると、エンジンが始動できません。
<対処方法>
ハンドルを左右に回しながら、キーを回すか、またはエンジンスイッチ(パワースイッチ)を押してください。
対処方法は、こちら(動画)をご確認ください。
①~⑤を対処しても、エンジンがかからない場合は、バッテリーあがりが考えられます。
<対処方法>
補機バッテリーがあがった場合の対処方法は、下記の動画をご確認ください。
バッテリー上がり車がガソリン車はこちら(動画)、ハイブリッド車はこちら(動画)をご確認ください。
上記の対処方法でエンジンがかからない場合、わからない場合は、トヨタ販売店へご相談ください。
お近くのトヨタ販売店は、こちらをご確認ください。