FAQTOP
>
アフターサービスについて
>
装備についてのご質問
>
外装についてのご質問
>
冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)装着時および運転時に注意することは?
戻る
No : 157
公開日時 : 2020/03/24 00:37
更新日時 : 2020/12/04 17:07
印刷
冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)装着時および運転時に注意することは?
冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)装着時および運転時に注意することは?
カテゴリー :
FAQTOP
>
アフターサービスについて
>
装備についてのご質問
>
外装についてのご質問
FAQTOP
>
クルマ全般のご質問
>
タイヤ・ホイールについてのご質問
回答
冬用タイヤを装着する時は、必ず4輪とも装着してください。
その他の注意点につきましては、下記をご覧ください。
お守りいただかないと、クルマのコントロールが不能となり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡事故につながるおそれがあります。
指定サイズのタイヤを使用してください。
指定サイズのタイヤにつきましては
こちら
をご参照ください。
空気圧は、推奨値に調整してください。
スタッドレスタイヤの雪上路または凍結路走行時における溝の深さ使用限度は、新品時の50%(プラットホーム露出)までです。
冬用タイヤは、雪上路・凍結路面性能を重視していますので乾燥路および湿潤路で使用する場合は、急発進、急制動、急旋回を避け、安全運転を心がけてください。
冬用タイヤは、冬季が過ぎたら一般路(乾燥路・湿潤路)走行に適したノーマルタイヤに交換することをおすすめします。
また、左右タイヤ(4WD車の場合は前後左右タイヤ)を混在使用すると駆動系に無理な力がかかり、オイル漏れや焼き付きによる火災の恐れがあります。
◆このご質問を見た人は一緒に下記のご質問も見ています
Q:タイヤチェーンはどのタイヤにつけたらよいですか?
Q:タイヤチェーンの取り付け方・取り外し方・保管方法を教えて。
Q:平成30年12月に施行されたタイヤチェーン規制について教えて。
Q:タイヤを使用する時に注意することは?