お問い合わせ・よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 220
  • 公開日時 : 2020/03/24 00:38
  • 更新日時 : 2023/06/21 14:38
  • 印刷

Toyota Safety Senseには、どのような予防安全機能があるか教えて。

Toyota Safety Senseには、どのような予防安全機能があるか教えて。
カテゴリー : 

回答

以下の予防安全機能をご用意しております。

予防安全機能 概要
正式名称 略称  
プリクラッシュセーフティ PCS 運転中のさまざまな状況で、ぶつからないようにサポート
レーントレーシングアシスト LTA 車線の中央を走るようにハンドル操作をサポート
レーンチェンジアシスト LCA 高速道路の車線変更をサポート
レーンディパーチャーアラート LDA 車線からのはみ出しをお知らせ
一部車種ではハンドル操作も実施
レーダークルーズコントロール 車間距離を一定に保って、ついて行く
ドライバー異常時対応システム ドライバーの異常を察知し、事故回避・被害軽減をサポート
オートマチックハイビーム/
アダプティブハイビームシステム
AHB/AHS ヘッドライトの上下の向きを自動で切り替える
ロードサインアシスト RSA カメラで道路標識を認識し、ディスプレイに表示
発進遅れ告知機能 TMN 前のクルマが発進したことをお知らせ
プロアクティブドライビングアシスト PDA 「歩行者の横断」「飛び出しの可能性」などリスクを先読みして運転操作をサポート
緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付) 車線内での衝突回避をサポート
フロントクロストラフィックアラート FCTA 接近する車両を検知、出会い頭の事故防止をサポート
 
設定は、車種・グレード毎に異なります。
各予防安全機能の作動条件・内容は、車種毎に異なる場合があります。
各予防安全機能の詳細、搭載車種につきましては、こちらからご確認ください。
安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し安全運転に努めてください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター

ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。

車両・ナビなどトヨタ車に関するお問い合わせ、トヨタ自動車へのご意見・ご要望などお客様からのお問い合わせの総合窓口です。
弊社製品・サービスについてお問い合わせ窓口がわからない場合は、「お客様相談センター」へお問い合わせください。
トヨタ製品の故障や修理、純正部品に関する詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期等)、販売会社へのお問い合わせなどは 最寄りのトヨタ販売店までご相談ください。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.

トヨタ関連サービス・その他の
お問い合わせはこちら

受付:年中無休 24時間受付

ご購入・ご利用中のおクルマ、
その他弊社に関して​

お車の故障や修理に関するご相談についてフォームでのお問い合わせは、時間を要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

サイトに関するご指摘

※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。

0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00

音声ガイダンスで承ります。以下の番号からお選びください。
※ガイダンスの途中でも、番号を押すことでお選びいただけます。

1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談

※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。

受付:年中無休
9:00~18:00

手話サービスについて

       

右下のチャットアイコンをクリック

受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)