こちらの表をご覧ください。 駆動用電池充電警告灯点灯から満充電にする際の所要時間 充電種類 電圧 消費電力(充電電流) 時間*1 普通充電 AC200V 3kW(16A)*2 約21時間 6kW(30A)*2*3 約12時間 ... 詳細表示
【普通充電の場合】 電欠灯点灯から満充電するのに掛かる電気代の目安は、200V充電で約1,865円/回です。 こちらは、一例*でのご紹介です。ご契約の電力会社や契約内容によって電気代は異なります。 * ご契約の電気料金が、30.57円/kWhの場合 (東京電力 スタンダードSプラ... 詳細表示
充電は、トヨタ販売店に設置の充電器の他、商業施設やサービスエリア等さまざまな場所で充電できます。 充電スポットはこちらで検索できます → 検索はこちら * トヨタ販売店に設置の普通充電器、急速充電器は、販売店により設置有無・ご利用できる時間帯が異なります。 詳しくは、各販売店までお問い... 詳細表示
リモートエアコンが優先されます。 充電ケーブルを接続している状態でリモートエアコンを作動させた場合、タイマー充電を一時的にキャンセルします。 詳細表示
いくつかのコツや注意点があります。こちらの表をご覧ください。 エコドライブモードの利用 エコドライブモードを使用すると、通常にくらべてアクセルペダルの踏み込みに対するトルクの発生がゆるやかになります。 また、エアコン(暖房/冷房)の作動を抑え、電気の節約につながります。 ... 詳細表示
充電中でも使用できます。 充電開始後に、ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押してONモードにしていただき、マルチインフォメーションディスプレイで「マイルームモード」を選択してください。 充電しながらエアコンをかけたり、音楽を聴いたり、ディスプレイ画面で映像を楽しんだりと、プライベートルームと... 詳細表示
定期的な清掃(水洗い、雑巾等での拭き掃除)をお願いします。 ソーラールーフが泥、降雪、霜、糞害、落ち葉等で汚れると発電量が低下したり、ホットスポット(発電異常)の原因となる可能性があります。 詳細表示
ソーラー充電システムで貯まった電力は電力会社へ売電できるの?
ソーラー充電システムで貯まった電力は売電できません。 詳細表示
ソーラー充電システム(ルーフ)の耐久性、アフターサービス、保証期間について教えて。
耐久性能は他の車載部品と同等の性能を確保しております。 発電量に関しては、家庭用ソーラーパネルと同様に、経年とともに若干は減少しますが、定期交換の必要はございません。 ソーラールーフに落ち葉や汚れなどがあると発電量に影響を及ぼしますので、取り除いていただくようにお願いします。 ガラス... 詳細表示
<普通充電の場合> タイマー予約して 充電していただくことが可能です。 設定方法としては、①ディスプレイオーディオ、②マルチインフォメーションディスプレイ からの2つがあります。 また、①ディスプレイオーディオ、②マルチインフォメーションディスプレイ、③スマホアプリ(MyTOYO... 詳細表示
他メーカー用の充電ケーブル・既設の充電スタンド等は使用可能なの?
充電ケーブルの場合、トヨタ純正品をご用意しておりますので、そちらをご利用ください。 他メーカー様の商品につきましては、充電に関わる性能の保証はできかねますので、おすすめできません。 普通充電スタンド・充電器につきましては、国際規格IEC61851-1に準拠したMode3(Type1)の充電... 詳細表示
WLTCモードで、以下の通りです。 18インチタイヤ装着車 20インチタイヤ装着車 FWD 559km 512km 4WD 540km 487km なお、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋... 詳細表示
充電ケーブルは、炎天下の車内に保管しておいても大丈夫ですか?
炎天下の車内に保管しても問題ありません。 耐熱温度は80℃です。 詳細表示
EV・PHV充電サポートにご加入いただくと、「EV・PHV充電サポートカード」の認証で、トヨタの販売店および株式会社e-Mobility Powerの 急速充電・普通充電器が会員価格で利用できます。 詳細については、下記よりご確認ください。 →詳細は、こちらをご覧ください。 ... 詳細表示
延長コードは使用しないでください。異常発熱をしたり、漏電検知機能が働かなくなるなどの原因になります。 必ず、車両に搭載されている充電ケーブルで届く範囲の電源に接続してください。 詳細表示
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } AC200V仕様をAC100V仕様に変換するための電源プラグコード(図1)も標準装備です。 充電設備に合わせて、充電ケーブルの電源プラグコードを交換することで、... 詳細表示
公共の急速充電器(スタンド)で充電をしても満充電にならないのはなぜ?
e-Mobility Power ネットワークなどの公共の急速充電器(スタンド)の多くは上限利用時間を 30 分に設定されており、 車両が満充電になる前に急速充電器(スタンド)が充電を停止する場合があるためです。 トヨタの販売店においても、e-Mobility Power ネットワークと連携し... 詳細表示
充電コネクターが抜けない、どうやったら抜けるの?充電コネクターのロック/アンロックの仕組みを教えて。
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } 充電コネクターのロック/アンロックの仕組みは下記の通りです。コネクターの抜き方は【アンロックする方法】をご覧ください。 ロックする方法 普... 詳細表示
安全機能が入っていますので、充電コネクターが車に接続されているときはEVシステムは始動できないため、車を動かすことはできません。 また、READYインジケーターが点灯している時に充電コネクターを接続すると、EVシステムは自動的に停止し、走行できなくなります。 車両に充電コネクターが接続されてい... 詳細表示
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } こちらの表をご覧ください。 普通充電 充電ケーブル(7.5m) 標準装備 特別保証 (5年または10万km走行時点のいずれか早い方... 詳細表示
38件中 1 - 20 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてインターネットでのお問い合わせは、時間を
要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
受付:年中無休
11:00 ~18:00
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
トヨタ関連サービス・その他の