スノーモードスイッチです。 スノーモードとは、雪道などすべりやすい路面での発進・走行に適したモードです。 スノーモードスイッチを押すとスノーモードに切り替わり、メーター内に「SNOW」の表示灯が点灯します。 再度スイッチを押すか、おクルマの電源をOFFにすると、スノ... 詳細表示
フロント席およびリヤ席にあるスイッチ操作により、リヤサンシェードが上昇/下降します。 リバース連動機能により、リヤサンシェードが上がっている時(使用中)にシフトポジションを「R」にすると、 後方を見やすくするためにリヤサンシェードが下降(格納)します。 次のいずれかの操作をす... 詳細表示
暖機運転とは、冷えたオイルを十分に暖め、エンジンの各部にオイルを十分に潤滑させることを目的に、 エンジン始動後一定時間アイドリングを行うことです。 通常、暖機運転は必要ありません。 ただし、極端な低温時や、しばらくおクルマをご使用されなかった場合は、数十秒間の暖機運転を行い、 ゆっくり発進... 詳細表示
メーターに「キーが見つかりません。キーの所在を確認してください」と表示されました。どうすればいいですか?
下記の原因が考えられます。 ・お車の電源は入っているが、車内にスマートキー、カードキーや販売店装着オプションのリモートスタートキーなどの電子キー(以下、「キー」)がない。 ・車内にキーが無い状態で、エンジン(ハイブリッドシステム)を始動しようとした。 ・エンジン(ハ... 詳細表示
日本仕様車を海外で使用しています。日本で部品を買うことはできますか?
海外に持ち出されたお車の部品は、あいにく日本のトヨタ販売店でご購入いただくことはできません。 日本のトヨタ販売店で部品を購入することができるのは、日本国内で日本仕様車を使用している場合のみです。 海外でご使用のお車の部品購入については、現在お車をご使用の国の現地代理店に... 詳細表示
エアコンを用いることで効率的に空気を入れ換えることが出来ます。換気方法は下記をご覧ください。 ■下記方法については、2020年10月19日時点での知見に基づいて作成されたものです。 まず、モードを「外気導入」にしてください。([A/C]はON/OFFどちらでも構いません) ... 詳細表示
メーターに「車室内にキーがあります」と表示されました。どうすればいいですか?
おクルマの電源をOFFし、ドアロックをしようとした際に「車室内にキーがあります」というメッセージがメーターに表示された場合、 おクルマの中に、キーが残っている可能性があります。 お手元のキーの本数を確認し、不足している場合は、おクルマの中または、トランクの中をご確認ください... 詳細表示
ウェルキャブ車(福祉車両)や特装車(TECS)の保証期間を教えて。専用の保証書はありますか?
ウェルキャブ車や特装車等のトヨタが架装した部位の保証期間は、 新車を登録した日から3年間、もしくは走行距離が60,000kmどちらか早い方までです。 標準車(ウェルキャブ車や架装車のベースとなったおクルマ)と共通の部品は、 標準車と同じ保証期間(一般保証/特別保証)が適用... 詳細表示
オイル・フルード等の安全データシート(SDS)を入手する方法を教えて。
おクルマのメンテナンス等に使用する、オイルやフルード、その他化学製品の安全シート(SDS=Safety Data Sheet)は、 トヨタのホームページ上で公開しております。 こちら よりご確認ください。 詳細表示
おクルマへの組み付け上の不具合については、メーカー保証に基づき保証修理します。 その場合、一般保証の対象となり、保証期間は新車登録日から3年間もしくは走行距離60,000kmどちらか早い方までとします。 補機バッテリー本体の不具合およびそれに起因するおクルマ本体の不具合は、保証書に... 詳細表示
ドアミラーの鏡面角度を調整する方法は、車種によりスイッチが2パターンに分かれます。 お使いのおクルマがどちらの調整方法かにつきましては、おクルマに搭載の取扱書でご確認をお願いいたします。 なお、ドアロックと連動してドアミラーを格納する方法は、こちらをご覧ください。 ■車種によっては、スイ... 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイやメーター内に「TRC Off」と表示された。どうしたらいいですか。
TRC OFFのスイッチが押されている可能性があります。 TRC(トラクションコントロール)とは、すべりやすい路面での発進時や加速時にタイヤの空転を抑え、駆動力確保に貢献する機能です。 ぬかるみや砂地、雪道などから脱出するときに、TRCが作動していると、アクセルペダルを踏み込んでもエンジン出力... 詳細表示
新車登録日から保証される期間は車種毎に異なります。こちらをご覧ください。 登録自動車 軽自動車 乗用車・バン・ワゴン トラック・ピックアップ 乗用車 バン トラック 2017年11月モデル 以前 2017年11月モデル 以降... 詳細表示
無料点検は、クルマを購入したお店以外でも受けることができますか?
無料点検は全国どこのトヨタ販売店でもお受けいただけます。 引っ越し等でおクルマを購入されたトヨタ販売店へのご入庫が難しい場合は、お近くの トヨタ販売店 へご相談ください。 なお、サービス工場の入庫状況などもございますので、予めご入庫予定のトヨタ販売店にお電話で相談の上、ご来店い... 詳細表示
保証修理をうけられる期間は、トヨタの販売店、またはトヨタ指定サービス工場で商品をトヨタ車に取り付けた日(販売した日)から3年間となります。 ただし、その期間内でも走行距離が60,000kmまでとします。 ■ 販売店での販売、販売店での取り付けを行っていない場合、例え、製造上の不具合... 詳細表示
キーを洗濯・水没させてしまったが大丈夫ですか?車のエンジンは始動できますか?
こちらの表をご覧ください。 電子キー / ワイヤレスキー (スマートキー、キーフリーシステム) 簡易防水になっているため、水たまりにキーを落としてしまったり、水が飛んだりするなどの生活防水程度であれば、問題はありません。 洗濯機で洗ってしまった場合は、正常に作動しなくな... 詳細表示
新車無料点検とは何ですか?無料点検が受けられる時期を教えて。
新車無料点検とは、新車納車後にトヨタが無料で実施する点検整備のことです。(オイル交換などの作業につきましては、別途料金が必要となります。) 新車無料点検は、トヨタ販売店で受けられます。 無料点検が受けられる時期は、こちらの表をご覧ください。また、無料点検の時期はおクルマに搭載のメンテナンスノー... 詳細表示
ロングラン保証(ロングラン保証α)の保証期間と対象部位を教えて。
ロングラン保証とは、トヨタのお店で中古車をお買い上げいただいた全てのお客様に、安心で快適なカーライフをお約束する保証です。 全ての中古車に、1年間の無償保証がついています。 さらに、お客様のご希望に応じてお選びいただける、オプション(有償)の延長保証『ロングラン保証α』もご用意しています。 ... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 車の用途 車両ナンバー 車検の時期 乗用自動車 3・5・7 自家用 2年(初回は3年) 事業用 1年 レンタカー 1年(初回は2年) 乗用軽自動車 5・7 自家用 2年(初回は3年) ... 詳細表示
お車の所有者名義がトヨタ販売店になっている場合で、所有者名義をお客様に変更(所有権解除)する場合はお手続きが必要です。 所有権解除に伴う移転登録申請に必要な書類はこちらをご覧ください。 <登録自動車(小型乗用車や普通乗用車)の移転登録に必要なもの> ・ 自動車検査証(車検証)... 詳細表示
130件中 21 - 40 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてインターネットでのお問い合わせは、時間を
要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
受付:年中無休
11:00 ~18:00
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
トヨタ関連サービス・その他の