ボンネット・バックドアに磁石式の初心者マーク・高齢運転者マーク等を貼ることができるか教えて。
ボンネット、バックドアには樹脂パネルを採用しているため、磁石式の初心者マーク・高齢運転者マーク等を貼ることができません。 取り付け・取り外しが可能なシールタイプをご利用ください。 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 mm> 仕様 バンパーオーバーハング フロント(A) 全車 370 リヤ(B) 全車 345 ■ 数値は人が乗車せず、荷物が積まれていない「空車状態」をご案内してお... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 mm> 種類 最低地上高(社内測定値) 全車 145 ■ 数値は人が乗車せず、荷物が積まれていない「空車状態」をご案内しております。 乗車人数、荷物の重さ、荷物を載せる位置などによっ... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位:約 m> グレード 最小回転半径(A) ボディ最小回転半径 (バンパー先端での回転半径)(B) 全車 3.9 4.1 ■ 「最小回転半... 詳細表示
充電ケーブルとヴィークルパワーコネクターは車内に収納できますか。
標準装備 5mの充電ケーブル、メーカーオプション ヴィークルパワーコネクターを収納できる専用のスペースはございません。 ラゲージルームに置いておくことは可能ですが、万が一、急ブレーキなどで飛び出したりしないよう、固定するなどして安全を確保してください。 ◆このご質問を見た人は一緒に... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 シフトポジションの変更 シフトポジションをNにすると減速時に回生が行われず、駆動用電池が充電されません。 ブレーキを踏むときもシフトポジションはDにしましょう。 アクセルペダル・ブレーキベダルの操作 急減速を控え、スムーズな運転を心... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 種類 ① バッテリータイプ (サイズ区分) ② 容量(Ah アンペアアワー) (20時間率) ③ CCA (コールドクランキングアンペア) ④ 排気タイプ 電気自動車 LN0 (欧州規格) 35Ah 24... 詳細表示
急速充電は、長距離移動の継ぎ足し充電のために高速道路のサービスエリア等に整備されているため、近距離での使用が中心となるC+podでは採用を見送りました。 また、比較的小容量の電池を搭載しており大きな電力を供給するV2Hの特長が活かせないため、 専用の設備が不要なアクセサリーコンセント(AC100V... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 充電ケーブル 設定 長さ(A) 長さ(B) 全長(C) 電源プラグの太さ(D) コントロールユニット~充電コネクターの太さ(E) 重量 5m 標準装備 約0.55m 約4.0m 5m 約12mm 約13mm 約2.... 詳細表示
トヨタ販売店に設置の普通充電器(G-Station)は、販売店により設置店舗、ご利用できる時間帯が異なります。 設置有無、ご利用できる時間帯、空き状況につきましては、事前に販売店にご確認の上、 販売店にお越しいただきますようお願いいたします。 詳細表示
充電する際、100Vと200Vで駆動用バッテリーの容量低下に差はありますか。
AC100VでもAC200Vでも、駆動用バッテリーの容量低下の違いには、ほとんど影響しません。 詳細表示
抜止形の防雨コンセントは、頻繁に抜き差し使用するコンセントとしては耐久性が低いため、充電用コンセントとしては常用しないでください。 屋外で充電する場合は、EV/PHV専用コンセントや軽負荷電動車両充電用コンセントに準拠するものへの交換をおすすめします。 詳細表示
充電する際、延長コードやコードリールを使用してもいいですか。
延長コードは使用しないでください。異常発熱をしたり、漏電検知機能が働かなくなるなどの原因になります。 必ず、車両に搭載されている充電ケーブルで届く範囲の電源に接続してください。 ◆このご質問を見た人は一緒に下記のご質問も見ています Q:充電ケーブルの長さ・太さ・重量を... 詳細表示
コントロールユニットはコンセントからぶら下がった状態で充電してもいいですか。また、ユニットのサイズを教えて。
コンセントや、電源プラグへの負荷を軽減するために、電源プラグを挿しているときは、コントロールユニットをフック等にかけておくことをおすすめいたします。 固定される場合は、コンセントの位置を操作性や浸水防止の観点から地面より1m前後にすることをおすすめいたします。 漏電検知ユニット... 詳細表示
充電ケーブルは、炎天下の車内に保管しておいても大丈夫ですか。
炎天下の車内に保管しても問題ありません。 耐熱温度は80℃です。 ◆このご質問を見た人は一緒に下記のご質問も見ています Q:雨の日に充電してもよいですか。充電コネクターや充電ケーブルは濡れても大丈夫ですか。 詳細表示
雨の日に充電してもよいですか。充電コネクターや充電ケーブルは濡れても大丈夫ですか。
雨の日でも充電できます。 ただし、感電や漏電を防止するために、 以下のことにご注意ください。 ・濡れた手でプラグを抜き差ししない ・電源プラグ(接触部)や充電コネクター(接触部)を濡らさない 万が一、プラグや充電コネクターが濡れてしまった時は、 布などで拭き取るようにしてください。 ... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 普通充電 充電ケーブル(5m) 標準装備 特別保証 (5年または10万km走行時点のいずれか早い方) 電源プラグコード 200V 標準装備 100V メーカーオプション 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 寸法(mm) 全長 2,490 全幅 1,290 全高 1,550 ■ その他の諸元についても、主要諸元表よりご確認いただけます。 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 部位 設定 ガラスの種類 図 色 紫外線カット率 (JIS規格) フロント ウインドシールドガラス 全グレードに標準 通常グリーン合わせガラス(霜取り機能付) ① グリーン 99%以上 サイド ドアガラス(... 詳細表示
各ボディカラーの塗料について知りたい。耐酸性雨向上塗料、耐スリ傷性向上塗料は使用していますか?
すべてのボディカラーで、耐酸性雨向上塗料、耐スリ傷性向上塗料、自己修復性耐スリ傷塗料(セルフリストアリングコート)は使用しておりません。* * 新車時の回答となります。補修時に各塗料が使用されているかどうかにつきましては、販売店におたずねください。 詳細表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてインターネットでのお問い合わせは、時間を
要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
受付:年中無休
11:00 ~18:00
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~16:00
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
トヨタ関連サービス・その他の