8件中 1 - 8 件を表示
メーターに「AFS OFF」という表示が点灯しています。どうすればよいですか?
AFS(アダプティブフロントライティングシステム)は、ハンドルを切った方向にヘッドランプを照射し、前方視界を確保する予防安全システムです。 夜間の交差点やカーブで進行方向を確認しやすくなりますので、通常時はAFS ONでご使用をお勧めしております。 メーター内に「AF... 詳細表示
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } 航続可能距離とは、燃料残量による走行可能な距離のことで、マルチインフォメーションディスプレイに表示されます。 表示される数値は参考としてご利用ください。 ... 詳細表示
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } トリップメーターをリセットする方法は、車種により2パターンに分けられます。 お使いのおクルマがどちらの設定方法かにつきましては、おクルマに搭載の取扱書でご確認をお願... 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイに「キーバッテリー残りわずか/キーの電池残量が少なくなっています。」などの表示が出ました。 どうしたらいいですか。
キーの電池残量が少なくなっています。新しい電池と交換してください。 電池の型式につきましては、おクルマに搭載の取扱書よりご確認いただけます。 取扱書はこちらよりご覧ください。 ■ 車種・グレードによりマルチインフォメーションディスプレイに表示される文言や使用する... 詳細表示
燃料を入れてもマルチインフォメーションディスプレイの航続可能距離が変わらない。どうしてか。
少量の給油では、航続可能距離は更新されません。 目安として約10L以上給油すると表示が変わります。 ■ 車種により仕様が異なる場合がありますので、おクルマに搭載の取扱書等でご確認をお願いいたします。 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイの航続可能距離が「---km」もしくは「給油してください」と表示された時、燃料の残量はどれくらいですか。
一概には言えませんが、目安として燃料タンク容量*の約10%です。 表示に気づかれたタイミングによっては、燃料が大幅に減っている可能性があります。 航続可能距離が「---km」もしくは「給油してください」と表示された場合や、燃料残量警告灯が点灯した際には速やかに給油していただきますよ... 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイに表示される航続可能距離とは?どのように算出していますか?
運転履歴から学習した燃費と現在の燃料残量から算出した走行可能な距離のことです。 ただし、使用環境(気象、渋滞など)や運転方法(急発進、エアコンの使用など)に応じて燃費が変わりますので、実際に走行できる距離とは異なる場合があります。 ... 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイの操作方法を教えてください。(メーターの明るさ変更)
マルチインフォメーションディスプレイでメーターの表示設定など、さまざまな機能の設定変更ができます。設定変更できる内容は、おクルマの取扱書でご確認ください。 メーターの明るさを調整するには・・・ ・操作方法(メーターの明るさ変更)は、こちら(動画)... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
車両・ナビなどトヨタ車に関するお問い合わせ、トヨタ自動車へのご意見・ご要望などお客様からのお問い合わせの総合窓口です。
弊社製品・サービスについてお問い合わせ窓口がわからない場合は、「お客様相談センター」へお問い合わせください。
トヨタ製品の故障や修理、純正部品に関する詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期等)、販売会社へのお問い合わせなどは 最寄りのトヨタ販売店までご相談ください。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてフォームでのお問い合わせは、時間を要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
音声ガイダンスで承ります。以下の番号からお選びください。
※ガイダンスの途中でも、番号を押すことでお選びいただけます。
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
右下のチャットアイコンをクリック
受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)