はい、使えます。 充電開始後に、ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押してONモードにしていただき、マルチインフォメーションディスプレイで「マイルームモード」を選択してください。 充電しながらエアコンをかけたり、音楽を聴いたり、ディスプレイ画面で映像を楽しんだりとプライベートルームとしてお過ごし... 詳細表示
0から満充電するのに掛かる電気代の目安は、200V充電で約452円、100V充電で約611円です。 こちらは、一例*1でのご紹介です。ご契約の電力会社や契約内容によって電気代は異なります。 *1 ご契約の電気料金が、30.57円/kWhの場合 (東京電力 スタンダードSプラン(関東... 詳細表示
日常的にバッテリーチャージモードで充電をしても問題ないですか。
バッテリーチャージモードを頻繁に使われても特に影響はありませんが、日常的な充電は、「普通充電」をご利用ください。 バッテリーチャージモードに切りかえると、走行しながら駆動用電池に充電することができますが、発電のためにガソリンエンジンが作動するため、HVモードでの走行時と比べて燃料の消費量が増えます。... 詳細表示
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } 長さ7mの充電ケーブルが標準装着されております。 メーカーオプションで長さ15mのタイプも選択可能です。 なお、100V用の電源プラグコードも標準装備されていますの... 詳細表示
バッテリーチャージモードで、駆動用バッテリーを満充電にするにはどれくらいかかるの?
あくまでもご参考になりますが、バッテリーチャージモードにしてアイドリング状態で、約3.5時間で普通充電での満充電量の約80%になります。 バッテリーチャージモードは、充電設備がない場合での充電方法のため、日常の充電は、「普通充電」をお使いいただきますよう、お願いいたします。 詳細表示
トヨタ販売店に設置の普通充電器(G-Station)は、販売店により設置店舗、ご利用できる時間帯が異なります。 設置有無、ご利用できる時間帯、空き状況につきましては、事前に販売店にご確認の上、販売店にお越しいただきますようお願いいたします。 ■ 普通充電器は約4,200基設置され... 詳細表示
いくつかのコツや注意点があります。こちらの表をご覧ください。 EVモードと HVモードの効果的な使い方 主にEVモードは市街地走行時に使用し、高速走行時にはHVモードを使用することで、電気や燃料の節約につながります。 エコドライブモードの利用 ... 詳細表示
バッテリーチャージモードは、EV走行に必要な駆動用電池の残量がなくなったとき、スイッチ操作でバッテリーチャージモードに切りかえることにより、 ガソリンエンジンで発電した電気を駆動用電池に充電することができる機能です。 例えば長距離ドライブから帰ってきて、深夜自宅周りを静かに走行したい場合に、充... 詳細表示
雨の日に充電してもいいの?充電コネクターや充電ケーブルは濡れてもいいの?
雨の日でも充電できます。 ただし、感電や漏電を防止するために、以下のことにご注意ください。 ・濡れた手でプラグを抜き差ししない ・電源プラグ(接触部)や充電コネクター(接触部)を濡らさない 万が一、プラグや充電コネクターが濡れてしまった時は、布などで拭き取るようにしてください。 また、高圧洗... 詳細表示
他メーカー用の充電ケーブル・既設の充電スタンド等は使用可能なの?
充電ケーブルの場合、トヨタ純正品をご用意しておりますので、そちらをご利用ください。 他メーカー様の商品につきましては、充電に関わる性能の保証はできかねますので、おすすめできません。 なお、充電スタンド・充電器につきましては、国際規格IEC61851-1に準拠したMode3(Type1)の充電スタン... 詳細表示
PHV充電サポートについて教えて。(利用料、支払い方法、窓口)
PHV充電サポートにご加入いただくと、「PHV充電サポートカード」の認証で、トヨタの販売店および株式会社e-Mobility Powerの急速充電器・普通充電器が会員価格で利用できます。 なお、RAV4PHVでは、急速充電に対応していないため、普通充電のみご利用いただけます。 詳細については、... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 <単位:km/h> 種類 最高速度 全車 180(推定) 数値は届出値をご案内しております。 燃料量、乗車人数、荷物の重さ、荷物を載せる位置などによって数値は異なりますので、目安としてご覧くだ... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 ■ 搭載個数は、参考値をご案内しております。ゴルフバッグの形状・大きさにより収納できない場合があります。 お客様がお持ちのゴルフバッグが収納できるかどうかについては、トヨタ販売店で実車にてご確認ください。 条件 ゴルフバッグ搭載... 詳細表示
運転席・助手席のシートをリクライニングしてフルフラットにすることはできるの?
フルフラットにはなりません。 <理由> 運転席・助手席のシートをフルフラットになる状態まで倒すと、リヤシートの座面と干渉してしまうため、フロントシートは垂直から後ろに61度までしか倒れない構造になっています。 室内に関連する情報を見る|RAV4車種ページ 詳細表示
電子キーの電池の型式は、ガソリン車・ハイブリッド車がCR2032、プラグインハイブリッド車がCR2450です。 電池は、トヨタ販売店・時計店およびカメラ店などで購入できます。 電池の交換方法につきましては、取扱書該当ページを参考にしてください。 取扱書該当ページ(ガソリン車)>>... 詳細表示
こちらの表をご覧ください。 新車購入時についてくるキーの本数 スマートエントリー&スタートシステム スマートキー A 電子キー B メカニカルキー 2個 ■ 今後生産を予定しております車両におきまして、通常、納車時... 詳細表示
ハイブリッド車に関するご質問は、こちらをご覧ください。 全車種共通のご質問>>ハイブリッド車についてのご質問 ハイブリッドに関連する情報を見る|RAV4車種ページ 詳細表示
97件中 81 - 97 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
車両・ナビなどトヨタ車に関するお問い合わせ、トヨタ自動車へのご意見・ご要望などお客様からのお問い合わせの総合窓口です。
弊社製品・サービスについてお問い合わせ窓口がわからない場合は、「お客様相談センター」へお問い合わせください。
トヨタ製品の故障や修理、純正部品に関する詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期等)、販売会社へのお問い合わせなどは 最寄りのトヨタ販売店までご相談ください。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてフォームでのお問い合わせは、時間を要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
お電話は時間帯により5分程度お待たせすることがあります。
音声ガイダンスで承ります。以下の番号からお選びください。
※ガイダンスの途中でも、番号を押すことでお選びいただけます。
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
右下のチャットアイコンをクリック
受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)