20件中 1 - 20 件を表示
エレクトロシフトマチック(ダイヤル式シフト)の操作方法を教えて。
詳しくは下記の動画をご覧ください。 ■ 本動画はbZ4Xを例にご説明しております。 ■ 本動画はお客様が適切にご対応頂くことを目的としております。 車種・仕様により異なる部分、注意事項等については該当車種の取扱書をご確認ください。 ・P→D切り替え操作方法 ... 詳細表示
エレクトロシフトマチック(電子式シフトレバー)の操作方法を教えて。
詳しくは下記の動画をご覧ください。 ■ 本動画はプリウスPHV・LSを例にご説明しております。 ■ 本動画はお客様が適切にご対応頂くことを目的としております。 車種・仕様により異なる部分、注意事項等については該当車種の取扱書をご確認ください。 【インパネシフト*... 詳細表示
販売店装着オプション「プラズマクラスター搭載LEDルームランプ」とは、どんな商品ですか?
販売店装着オプションの「プラズマクラスター搭載LEDルームランプ」とは、 高濃度プラズマクラスターイオンを発生させるプラズマクラスター発生器と、省電力で明るいLEDルームランプが一体になった商品です。 高濃度のイオンにより、車室内の浮遊カビ菌やタバコなどの付着臭を分解・除去し、... 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイによるタイヤ空気圧警報システムの初期化方法は以下の通りです。 ※車種により仕様・操作方法が異なる場合があります。詳しくはおクルマに搭載の取扱書等でご確認をお願いいたします。 【初期化方法】 ① 車を安全な場所に駐車し、20分以上エンジ... 詳細表示
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } スタッドレスタイヤへ履き替える際や、タイヤローテーションを実施した際*1*2、あわせてタイヤ空気圧警報システムの初期化*3を実施していないと タイヤ空気圧警告灯が点... 詳細表示
「タイヤ空気圧警報システム」とは、 ディスクホイールに装着された空気圧バルブ、および送信機が一定周期ごとに各輪のタイヤ空気圧を監視し、 タイヤの空気圧の低下を早期にお知らせするシステムです。 タイヤ空気圧警報システムは、状況に応じてマルチインフォメーションディスプレイやメーターへの... 詳細表示
エンジンフード・バックドアに磁石式の初心者マーク・高齢運転者マークを貼ることができません。どうしたらよいですか?
エンジンフード(ボンネット)やバックドア、トランクに、アルミ合金パネルや樹脂パネルを採用している場合、 磁石式の初心者マークや高齢運転者マークを貼り付けることができません。 取り付け・取り外しが可能なシールタイプの初心者マーク・高齢運転者マークは、 カー用品店等で販売されておりますので、... 詳細表示
ヘッドランプクリーナーとは、ヘッドランプにウォッシャー液を噴射し、ヘッドランプカバーの汚れを落とす機能です。 車種・年式などにより操作方法が異なります。 <ヘッドランプスイッチで操作するタイプ> ヘッドランプスイッチを手前に5回引くと、ク... 詳細表示
スノーモードスイッチです。 スノーモードとは、雪道などすべりやすい路面での発進・走行に適したモードです。 スノーモードスイッチを押すとスノーモードに切り替わり、メーター内に「SNOW」の表示灯が点灯します。 再度スイッチを押すか、おクルマの電源をOFFにすると、スノ... 詳細表示
ドライブモードセレクトスイッチ(ノーマル・スポーツ・エコ)は、どういう時に切り替えて使用すればよいですか?
通常走行時はノーマルモード、燃費を重視したい時はエコドライブモード(エコモード)というように、 走行シーンやご使用状況に合わせて、お客様のお好みのタイミングでドライブモードセレクトスイッチを切り替えてご利用ください。 各ドライブモードの特徴は、こちらの表をご覧ください。 ... 詳細表示
現在、おクルマで使用している代表的なボディカラー(外板色)の塗装の特徴について、ご案内します。 こちらの表をご覧ください。 種類 特徴 メタリックカラー 「アルミ粉」を混ぜた塗料で太陽光線などがあたるとキラキラとした金属的な輝きを発します。... 詳細表示
販売店装着オプションのリモートスタートを使用してエンジンをかけた時、エアコンは作動しますか?
販売店装着オプションのリモートスタートを使用してエンジンをかけた時、エアコンも作動します。 販売店装着オプションリモートスタートの種類やおクルマによって、エンジン始動時のエアコン作動状況が異なります。 取扱書から記載内容をご確認のうえ、下表からご確認ください。 ... 詳細表示
販売店装着オプション「電子インナーミラー」とは何ですか?設定のない車種にも取り付けできますか?
バックドアガラスの内側に取り付けたカメラからの、おクルマの後方の映像を、 インナーミラー(バックミラー)に表示することができる商品です。 通常のミラーよりも後方の視野角が広く、後席に同乗者がいてもおクルマの後方を確認しやすく、安心です。 詳しくは、こちら(動画)をご確認ください。 電子インナー... 詳細表示
4WD(フルタイム・パートタイム・フレックスフルタイムなど)の特徴を教えて。
こちらの表をご覧ください。 4WDの種類 特徴 パートタイム4WD 通常は2WDで走行し、悪路や雪道など滑りやすい路面でのみ4WDに切り替えてご利用いただく4WDシステムです。 トランスファースイッチやトランスファーレバーを操作することで、2WDと4WDを切り... 詳細表示
現在、おクルマで使用している代表的なシート表皮の特徴、材質をご案内いたします。 こちらの表をご覧ください。 種類 シート表皮名 特徴 材質 ファブリック(布) モケット 織布の一種で、摩擦に強く、肌触りが滑らかです。 ポリエステル ウール ウー... 詳細表示
スーパーUVカットガラスとは、UVカットガラスの車室内側ガラス表面に、さらに高性能UVカットコーティングを施したガラスです。 日焼けの原因となる紫外線(UV)を約99%カットします。 詳細表示
自己修復性耐スリ傷塗装(セルフリストアリングコート)とは、何ですか?
自己修復性耐スリ傷塗装(セルフリストアリングコート)とは、洗車による小さなスリ傷や、ドアハンドル周りの爪傷などを、 自然に復元*してくれる、傷つきにくいクリア塗装です。 クルマのスリ傷は、塗装表面のクリア塗装に負荷がかかり、塗膜が破壊・変形することによってできます。 自己修復... 詳細表示
トヨタ純正チャイルドシート・ジュニアシートには、どんな種類がありますか?
トヨタ純正チャイルドシート・ジュニアシートは、販売店装着オプションとして多数ご用意しております。 現在販売しているチャイルドシート・ジュニアシートの詳細は、こちらからご確認ください。 ■取付可能なチャイルドシート・ジュニアシートは車種毎に異なります。 ■商品取り付け、ご使用方... 詳細表示
盗難防止のためにハンドルロックしたいのに、できません。なぜですか?
@media screen and (max-width:768px) { .img{ width: 100%; } } ハンドルロックとは、クルマのキーがない状態でハンドルを回すとロックがかかり、それ以上ハンドルの操作をできなくする盗難防止機能です。 エレクトロシフトマチック車*... 詳細表示
おクルマにどのような装備が設定されているかは、カタログの主要装備一覧表で確認することができます。 下記より、主要装備一覧表をご覧ください。 <主要装備一覧表の見方> 標準装備・・・工場で必ず装着さ... 詳細表示
20件中 1 - 20 件を表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてインターネットでのお問い合わせは、時間を
要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
受付:年中無休
11:00 ~18:00(有人オペレーター)
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~18:00
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
トヨタ関連サービス・その他の