数回走行いただくことで、車両が電子キーの電圧を検知しセンターに情報を送る仕組みになっているためです。 数回走行後、ご確認ください。 詳細表示
ドアが開いているときのうっかり通知は何分後に来るのですか?ドアロックをしてもメールが来てしまいます。
おクルマやスマホの通信環境、センターの負荷状況にもよりますが、 おクルマのACC-OFFをしてから2分~3分前後でおクルマからセンターに情報が送られます。 その後センターで情報を処理し、アプリ/メール通知がされます。トータルで5分前後となることが多いです。 詳細表示
申し訳ございませんが、削除はできかねます。 詳細表示
ヘルスチェックではエンジンオイルやブレーキオイルなどの状況、安全装備に不具合がないか、おクルマで警告灯が点灯していないか等、おクルマの健康状態が確認できます。 異常を検知している場合、早めに販売店へご相談ください。 詳細表示
以下のタイミングで更新されます。 ・エンジンスイッチをOFFにした後、ドアの開閉などが一定時間なかったとき。 ・エンジンスイッチがOFFのときに、お車の状態が変更になり一定時間経過したとき。 ※お車が電波状態の悪い所に駐車してあるときなどは情報が更新できず、前回の情報が表示されること... 詳細表示
カーファインダーはセキュリティ上、6ヶ月に1回、ナビにて設定が必要になります。 <T-Connectをご利用の方> 1. 車載機(ナビ)の「T-Connect」 2. オンラインタブの「マイカーSecurity」または「マイカーサーチ」 3. 説明を読み、「... 詳細表示
エンジン停止から数分でクルマの状態をトヨタスマートセンターに送信し、そのさらに数分後に情報が更新されます。 おクルマが電波状況が悪い場所に停車していると、センターへ情報を送信できず、情報が更新されない場合がございます。また、スマホと同様にネットワーク回線が混雑している等でも情報更新が遅延する場合... 詳細表示
トップ画面にも一部表示されておりますが、より詳細な走行距離、平均燃費、運転時間等を表示しています。 統計グラフ機能により過去からの推移なども見ることができます。 詳細表示
過去の走行距離と消費燃料から算出しております。車種により給油後の平均燃費も見ることができます。 詳細表示
ガソリン残量から算出されております。実際の航続可能距離とはずれる可能性もありますので、ご参考としてご覧ください。 詳細表示
お客様の実際の走行距離および運転挙動の発生回数により変動しますのでエコ運転スコアの平均点はお答えしかねます。ただ、エコ運転スコアは、相対評価ではなく絶対評価で算出しておりますので、エコ運転を心がけてもらえれば高得点がとれる仕組みとしております。 詳細表示
お客様の実際の走行距離および運転挙動の発生回数により変動しますので安全運転スコアの平均点はお答えしかねます。ただ、安全運転スコアは、相対評価ではなく絶対評価で算出しておりますので、安全運転を心がけてもらえれば高得点がとれる仕組みとしております。 詳細表示
月次レポートの評価期間が月初から月末ではないのはなぜですか?
「タフ・つながるクルマの保険」加入有無、及び加入日によって評価期間が異なり、評価期間が月初から月末ではない場合があります。 詳細表示
各項目それぞれに対し安全運転、エコ運転への影響度合いを加味し、総合点数を算出しております。 詳細表示
安全運転スコアについては、1回の急アクセル、急ブレーキ等で一律何点減点という決め方ではなく、お客様のクルマの走行距離と「速度超過・急アクセル・急ブレーキ」の発生回数・割合から安全運転の度合いを評価して算出しております。 週次レポート、月次レポートの安全運転アドバイスでは、お客様の運転傾向を分析す... 詳細表示
エコ運転スコアについては、1回の急アクセル、急ブレーキ等で一律何点減点という決め方ではなく、お客様のクルマの走行距離と「アクセル開度・ブレーキ回数・低速走行・アイドリング」の発生回数・割合からエコ運転の度合いを評価して算出しております。 週次レポート、月次レポートのエコ運転アドバイスは、お客様の... 詳細表示
ブレーキ、アクセル、スピードといったお客様の運転情報をもとに判定しています。 詳細表示
ブレーキ、アクセル、定速走行、アイドリングといったお客様の運転情報をもとに判定しています。 詳細表示
はい。運転挙動によりアドバイスが異なるため、毎回異なる週一回のワンポイントアドバイスと月一回の詳細レポートをお届けします。ただし、走行していない(データが無い)場合は最後に更新されたレポートが表示されます。 ※アドバイスがご提供できない車種もございます。 詳細表示
週間レポートが届かない/週間レポートが更新されないのはなぜですか?
走行していない(データが無い)場合、週間レポートは届かず、最後に更新されたレポートが表示されます。 また、稀に地下駐車場やトンネル等の電波状況が悪い場所で車を停めた場合、走行データがうまく認識できずレポートが生成されない場合があります。 詳細表示
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
受付:年中無休 24時間受付
お車の故障や修理に関するご相談についてインターネットでのお問い合わせは、時間を
要しますので、最寄りのトヨタ販売店または、お電話にて当社お客様相談センターまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
※インターネットによるフォームでのお問い合わせ後、当社からメールを受け付けた旨の返信メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、お電話にて当社お客様相談センターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
※当ホームページについて、お気づきの点(誤字・脱字・リンク切れなどの不具合)がございましたらお知らせください。
受付:年中無休
11:00 ~18:00
※こちらは、日本国内でお乗りの日本仕様車をお乗りのお客様専用向けのお問い合わせ窓口です。
This service is only for customers who drive Japanese specification vehicles in Japan.
0800-700-7700
受付:年中無休
9:00~16:00
1:ナビ・オーディオに関するご相談
2:その他のご相談
※IP電話をご利用の場合は、チャットもしくはインターネットによるフォームでのお問い合わせをご利用ください。
トヨタ関連サービス・その他の