6件中 1 - 6 件を表示
メーター内に、「HOLD」の表示が出ています。どういう意味ですか?
ブレーキホールドスイッチを押すと、ブレーキホールドシステムがONになり、ブレーキホールドスタンバイ表示灯が緑色で点灯します。 ブレーキホールドシステムがONの状態で、ブレーキペダルを踏んで停車すると、ブレーキが保持され、ブレーキホールド作動表示灯がオレンジ色... 詳細表示
メーターに「AFS OFF」という表示が点灯しています。どうすればよいですか?
AFS(アダプティブフロントライティングシステム)は、ハンドルを切った方向にヘッドランプを照射し、前方視界を確保する予防安全システムです。 夜間の交差点やカーブで進行方向を確認しやすくなりますので、通常時はAFS ONでご使用をお勧めしております。 メーター内に「AF... 詳細表示
マルチインフォメーションディスプレイやメーター内に「TRC Off」と表示された。どうしたらいいですか。
TRC OFFのスイッチが押されている可能性があります。 TRC(トラクションコントロール)とは、すべりやすい路面での発進時や加速時にタイヤの空転を抑え、駆動力確保に貢献する機能です。 ぬかるみや砂地、雪道などから脱出するときに、TRCが作動していると、アクセルペダルを踏み込んでもエンジン出力... 詳細表示
点灯の要因やそれぞれの対処方法について、詳しくは下記をご覧ください。 ■自然要因によるもの 自然な空気もれ、外気温による空気圧の変化など、自然要因によりタイヤ空気圧警告灯が点灯することがあります。 この場合、タイヤ空気圧を適切な... 詳細表示
助手席に荷物を載せて走り出したらシートベルト非着用警告ブザーが鳴る。非作動にすることはできますか。
非作動にすることはできません。 なお、以下のいずれかの方法で、一時的にブザーを鳴らないようにすることができます。 <対処方法> 荷物の上からシートベルトを着用する。 荷物を助手席の足元、後席の足元、または荷室/トランクへ置く。* * 荷物... 詳細表示
エンジンを切って(ハイブリッドシステムを停止して)も赤い鍵マークの表示灯が点滅しますが、大丈夫ですか。
赤い鍵マークの表示灯は、「セキュリティ表示灯」です。 エンジンを切った(ハイブリッドシステムを停止した)後、赤く点滅しますが、これはおクルマの盗難防止システムが正常に作動していることをお知らせするものです。 次におクルマをご使用に... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
0800-700-7700
ご愛用車のお問い合わせは、自動車検査証(車検証)をご用意いただくとスムーズな対応が可能です。
当ホームページでは、インターネットによるお問い合わせも受け付けております。
こちらのボタンよりお問い合わせください。